愛と義のまち米沢エッセイコンテスト 金賞受賞作品一覧
第5回 金賞『扉をひらいて』 齋藤典子さん(埼玉県)
 浦和駅東口へ続くバス通りから脇に一本逸れた道に、内科小児科のN医院はあった。父の代からお世話になっていたホームドクターだ。三十年以上前の初夏のある日、二十五歳の新米ママだった私は、熱を出した三ヶ月の長男を連れて行った。

 N医院はこぢんまりした造りで、待合室には私と息子だけだった。すると、玄関の引き戸がガラガラッと開いて、私より一回りほど歳上の女性の顔が見えた。しかし、女性は玄関を開けっ放しにしたまま去ってしまい、私は戸惑った。閉めた方がよいか、と思い始めた時、女性は戻って来た。腕に六歳位の大きさの女の子を抱えて。女の子の頭や手足は拉げた箇所があり、本当は幾つなのか、六歳より幼いのか中学生位なのか見当がつかなかった。ただ、重い障がいがあり寝たきりで、先に医院の玄関を開けておかなければ、入って来ることが難しかったのは容易に知れた。お母さんは娘さんを長椅子に横たえさせて、ふうーっと大きく息をついたが、辛そうな素振りはなかった。優しく娘さんの髪を撫でていた。

 息子の名前が呼ばれた。抱いて診察室に入ろうと立ち上がった時だ。そのお母さんがサッと立って、診察室のドアを開けてくれた。まるで自動ドアのように。「ありがとうございます」頭を下げた私にも、まるくて爽やかな笑顔を向けて。

 あのお母さんは、どれだけ、扉を開けて欲しいと願って生きてきたことだろう。

 私は息子の三年後に長女を出産した。小さく生まれ自閉の障がいがあった。また別の意味合いで、扉を開けておかなければならないこと、開けて欲しいことが沢山あった。

 両親もこの世を去った。時間外でも嫌な顔をせず診て下さったN先生も亡くなられてから久しい。医院の前を通ることも滅多になくなった。それでも、あの日のあのお母さんの親切は、日に日に重みを増して、一つの教えとして私の中に残っている。